温泉やプール、フィットネス、宿泊施設などを併設しているアクアーレ長岡。新潟県長岡市にあります。
リンパマッサージやタイ古式マッサージなどのリラクゼーションも豊富であるため、家族ではもちろん、女性同士でも楽しむことができそうです。その他に、会議室や宴会室も完備。社内旅行にもおすすめですよ。
ちなみに、長岡市では、夏に長岡花火大会が開催されますし、冬は越後丘陵公園でスキーを楽しむことができます。「長岡市に旅行予定だけど宿泊先がまだ決まっていない」という人は、アクアーレ長岡も検討してみてくださいね。
今回は、そんなアクアーレ長岡をお得に利用する方法について解説します!
リブバンくん
アクアーレ長岡の通常料金
まずは、アクアーレ長岡の通常料金を見てみましょう。
【温泉コース】
温泉コースには、内風呂、露天風呂、サウナが含まれています。また、シャンプーやボディーソープはもちろんですが、女性の場合は化粧水や乳液まで用意されています。
区分 | 料金 |
大人 | 760円 |
子ども | 560円 |
※子どもは5歳以上小学生以下
【フルコース】
フルコースは、上記の温泉コースに加えて、プールとマシンジムを利用できるコースです。丸一日、アクアーレ長岡で楽しみたいという人におすすめです。ただし、小学生以下はマシンジムを利用できないため注意してくださいね。
ちなみに、プールには水着を着たまま入浴できる圧注湯やミストサウナなどもあるようですよ。
区分 | 料金 |
大人 | 1,580円 |
子ども | 970円 |
大人であれば温泉コースに820円プラスするだけで、プールとマシンジムを利用できるため比較的リーズナブルだと言えるのではないでしょうか?
しかし、以下で紹介する割引方法を使えばもっとお得に楽しむことができますよ!順番に割引方法をチェックしていきましょう。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンでアクアーレ長岡の入場料金を割引きする
まずは、Yahoo!JAPANが運営するデイリーPlusを利用する方法。
通常、月額500円(税抜)が必要ですが、新規登録に限り2ヶ月間の無料期間がついています。つまり、2ヶ月以内に解約すれば、タダでクーポンがゲットできるのです。
そんなデイリーPlusの割引額ですが、以下のようになっています。
・子ども【温泉コース】:560円⇒350円(210円引き)
・大人【フルコース】:1,580円⇒1,280円(300円引き)
・子ども【フルコース】:970円⇒760円(210円引き)
※フルコースはタオル付き
割引額自体は小さいですが、デイリーPlusの無料期間中に利用するのであればお得ですよね。
また、月額料金を払ってデイリーPlusを継続する場合も、月に何度かアクアーレ長岡を利用したり、複数人で利用するのであれば元はとれますね。
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンでアクアーレ長岡の入場料金を割引きする
dエンジョイパスも上記のサービスと同じく会員制優待サービスです。
docomoが運営していますが、docomoユーザーでなくても利用することができます。
また、月額料金、アクアーレ長岡の割引額、共にデイリーPlusと同じ。大きな違いは、無料期間がデイリーPlusより1ヶ月短い31日間である点。そのため、基本的にはデイリーPlusの方がお得であると言えるでしょう。
しかし、デイリーPlusの対象となっているサービスを厳選し、そこにdエンジョイパスオリジナルのサービスが加えられているという特徴があります。
そのため、dエンジョイパスは以下のような人におすすめです。
・過去にデイリーPlusを利用したことがあり無料期間が適用されない
【クーポン③】駅探バリューDaysの割引きクーポンでアクアーレ長岡の入場料金を割引きする
駅探バリューDaysは月額324円の会員制優待サービス。
月額料金は、デイリーPlusよりも216円安いですが、無料期間がありません。
そのため、アクアーレ長岡で1度のみ利用したいという人にはあまりおすすめできません。
しかし、駅探バリューDaysでチケットを購入すれば、100円につき1ポイント貯めることができます。貯まったポイントは、楽天ポイントやnanaco、WAONなどと交換可。
そのため、「チケット購入のためにも使いたい」「月に数回、アクアーレ長岡に通いたい」という人にはおすすめの優待サービスだと言えます。
【会員割引き】JAF会員証を提示してアクアーレ長岡の入場料金を割引きする
ロードサービス・JAF会員の人は必見!会員証を提示するだけでフルコースが割引になります。
また、会員本人を含めて5人まで適用されます。
・子ども【フルコース】:970円⇒760円(210円引き)
割引額は、デイリーPlusなどの会員制優待サービスと同じですが、登録や解約の手間がないのが嬉しいですね。JAF会員の人は是非利用してみてください。
ただし、フルコースのみ適用されるため、温泉コースを利用したいと考えている場合は今回ご紹介した会員制優待サービスを利用するとよいでしょう。
【公式】アクアーレ長岡の公式割引きを利用する
アクアーレ長岡では、3つの会員プランが用意されています。
【レギュラー会員】
レギュラー会員は、マシンジム、温泉が使い放題のプランです。マシンジムはただマシンが使えるだけでなく、インストラクターによるカウンセリングや目的に合わせたトレーニングプランの作成なども含まれており本格的!
また、有料ではありますが、パーソナルトレーニングやペアストレッチなどの特別プランなどもあるため、しっかり体を鍛えたい人にもおすすめです。
月会費 | 6,290円 |
半年一括 | 36,170円 |
一年一括 | 69,190円 |
※最低3ヶ月から
※登録事務手数料1,080円
【温泉会員】
温泉会員は、全営業日・営業時間、温泉を利用できるプランです。
一年分を一括で支払うのであれば、78回以上通えば元をとることができます。そのため、最低でも週に1~2回は温泉に入りたいという人におすすめのプランです。
月会費 | 5,360円 |
半年一括 | 30, 820円 |
一年一括 | 58,960円 |
※最低3ヶ月から
※登録事務手数料1,080円
【ファミリー会員】
ファミリー会員は、最初に53,700円を支払うことによって、1回に付き210円で利用できるプランです。家族が多く、定期的にアクアーレ長岡に通いたい人におすすめのプランです。
家族4名(半年) | 53,700円 |
【大人】都度利用料 | 210円 |
【小学生以下】都度利用料 | 無料 |
※登録事務手数料1,080円
※5名以上登録する場合は、1人あたり13,430円プラス
【ベストクーポンはこれ】最安値料金でアクアーレ長岡をお得に楽しむ方法まとめ
今回は、アクアーレ長岡をお得に楽しむ方法について解説してきました。
割引方法はいくつかありますが、一番のおすすめはデイリーPlus。無料期間を利用すれば、月額料金なしでクーポンをゲットすることができます。
また、無料期間以降、継続したとしても、アクアーレ長岡以外のクーポンも多数用意されているため、うまく使えば元を取ることは難しくありません。
デイリーPlus以外にも、会員制優待サービスは駅探バリューDaysやdエンジョイパスなどがあるため、ご自身に合いそうなものを試してみてくださいね。
また、日常的に通いたいという人は、アクアーレ長岡の会員になるのがおすすめ。
ただし、最初にまとまった金額を支払う必要があるため、ご自身が年間何回程度通う予定なのかを考えてから入会した方がよさそうです。
今回ご紹介した割引方法には、それぞれメリット・デメリットがあるため、ご自身にとって条件のいい割引方法でアクアーレ長岡を楽しんでくださいね!