札幌シネマフロンティアは、12スクリーン、総座席数2705席を持つ大きな映画館です。
映画や3D映画だけでなく、アーティストのライブ、イベントのライブビューイング、更にオペラや落語まで上映されている大劇場として道内では有名ですね。
札幌シネマフロンティアでより多くの作品を楽しみたい…!という方必見!
今回は札幌シネマフロンティアでの映画鑑賞をお得にする方法を紹介します!
札幌シネマフロンティアの通常料金
まずは札幌シネマフロンティアの通常の鑑賞料金を確認しておきましょう。
一般 | 1,800円 |
大学生・高校生 | 1,500円 |
中学生~3歳 | 1,000円 |
シニア | 1,100円 |
3D作品の鑑賞には上記の金額プラス300円と専用3Dメガネ代100円(クリップオンタイプは300円)必要です。
札幌シネマフロンティアではこの専用3Dメガネを持ち帰ることが可能です。メガネを持参すれば二回目以降はメガネ代金は0円!ちょっとした節約になりますので覚えておきましょう。
デイリーPlusで札幌シネマフロンティアの鑑賞券を安くする
デイリーPlusは会員制の優待サービス。
となります!
月額利用料500円(税抜)を払うと全国100万件の施設・店舗で優待が使い放題!なのですが、今回は初めて登録する方限定で、なんと0円で優待が使えてしまいます!方法は簡単、
こちらからデイリーPlusに会員登録
するだけです。通常登録月1カ月のみの無料利用期間が、更にもう1月プラス!最大二カ月間無料になるんです。
二カ月あれば映画鑑賞はもちろんのこと、カラオケや居酒屋、ファミレス、予定を合わせれば遊園地や動物園、宿泊施設や温泉などを通常より安い値段で味わい尽くせるはず。
例えば…
札幌シネマフロンティアの入っているJRタワーの展望台が割引価格に。
・エステティックサロン ソシエでボディorフェイシャルコース初回22,032円→6,000円!
こちらも同じくJRタワー内です。なんとエステが16,032円引きに…!
などなど、映画鑑賞をする前後で早速使える特典が目白押し。JRタワー周辺でもエステやファッション、カラオケ、レストランなど多数ですよ。
この機会にぜひ優待を体験してみましょう。
dエンジョイパスで札幌シネマフロンティアの鑑賞券を安くする
となります!
dエンジョイパスもデイリーPlusと同じく、月額500円(税抜)で利用できる会員制優待サービス。
高年齢層向けにターゲットを絞っているためデイリーPlusより優待の数は少ないですが、そのぶん独自の大人世代コミュニティサービスを行っています。
こちらも登録日より31日間の無料期間がありますので、元手0円で特典や優待を利用することができます。
駅探バリューDaysで札幌シネマフロンティアの鑑賞券を安くする
となります!
駅探バリューDaysも同じく会員制の優待サービスですが、こちらには無料利用期間がありません。
元手が0円とはいきませんが、月額利用料は324円となっており他の二つのサービスより断然こちらがお得!
サービス内容ですが、デイリーPlusとほぼ同等と言っていいでしょう。
駅探バリューDaysでは特定の優待でデイリーPlusよりもチケットやクーポン等の入手方法が多い
(例えば、割引チケット入手方法がデイリーPlusではfamiポートのみ、駅探バリューDaysではfamiポートのほかLoppiも可。など。)ということがありますが、優待の内容や割引金額はほぼ同じ。
というわけで、
まずはデイリーPlusの無料期間を楽しんでみて、継続利用の際は駅探バリューDaysに乗換える…!といった方法がお得でしょう。
札幌シネマフロンティアの公式のお得な情報
札幌シネマフロンティアの公式ウェブサイトに載っているお得な情報をまとめました。
札幌シネマフロンティアのスペシャルサービスデー
多くの映画館と同様、札幌シネマフロンティアにも映画をお得に鑑賞することができるサービスデーがあります。
ファーストデイ | 毎月1日 | 1,100円 |
メンズデイ | 毎週水曜日、男性限定 | 1,100円 |
レディスデイ | 毎週木曜日、女性限定 | 1,100円 |
レイトショー | 20時以降の作品 | 1,300円 |
ウィークデイモーニングショー | 平日の午前中1回目の作品 | 1,300円 |
夫婦50割引 | 夫婦どちらか50歳以上 | 二人で2,200円 |
ファーストデイやレディスデイはよその映画館でもよく見かけますが、札幌シネマフロンティアでは男性にも嬉しいメンズデイや、土日祝を除いた平日の最初の上映で利用できるモーニングショーがあります。
割引額も大きいので、日時を合わせることができればサービスデーの利用はかなりお得です!
札幌シネマフロンティアのポイントカード
札幌シネマフロンティアの映画鑑賞がお得になるポイントカードを発行することができます。
札幌シネマフロンティアのポイントカードです。
発行料:500円
有効期限:1年間
特典
特典鑑賞料金100円につき1ポイント貯まる。
館内飲食・売店で1000円以上の購入で2ポイント貯まる。
毎月指定の作品を鑑賞するとプラス5ポイント。
100ポイント貯まると映画1作品が無料になる招待券と交換!
ポイントカード提示で一般鑑賞料金が300円引き!
札幌シネマフロンティアのヘビーユーザーの方には大変お得なカードとなっています。
JRタワー・スクエアカードで札幌シネマフロンティアの鑑賞券を安くする
オリエントコーポレーション発行のクレジットカード「JRタワー・スクエアカード」。
電子マネー搭載のものやJR北海道のKitakaの機能のついているものもあるので、持っている方も多いのではないでしょうか。ホテルやショップでの特典も多数あるこちらのカードですが、札幌シネマフロンティアでは
となります!
既にカードを持っている方はぜひ利用したいですね。
ムビチケで札幌シネマフロンティアの上映作品のチケットを安く購入する
映画の鑑賞料金を安くする方法として、ムビチケを利用するという手もあります。
ムビチケはウェブ上で映画の前売りチケットを通常より安く購入できるというもので、会員登録しなくても前売り券の購入が可能。
ムビチケでは、作品によっては特典や金額が異なるものもありますが、最大400円引きで鑑賞チケットを購入することができます。
全ての作品のチケットを購入できるというわけではありませんが、かなり魅力的な値引き額となっているので札幌シネマフロンティアの上映作品でムビチケで鑑賞券を販売しているものがないかチェックしてみましょう。
札幌シネマフロンティアのお得な激安割引優待情報まとめ
札幌シネマフロンティアで鑑賞券をお得な価格で購入する方法を紹介しました。簡単にまとめてみましょう。
デイリーPlus・dエンジョイパス・駅探バリューDaysは
会員登録が必要。
元手0円(無料期間を利用)で使える。
全国で使える特典多数。
いつでも使える。
一般鑑賞料金が300円引きになる。
カード発行料500円が必要。
ポイントが貯まると映画1回無料。
札幌シネマフロンティアのみで使用。
いつでも使える。
一般鑑賞料金が300円引きになる。
既に利用しているなら元手は0円とも言える。
関連施設で使える特典多数。
いつでも使える。
一般鑑賞料金が最大で400円引きになる。
会員登録しなくても前売り券の購入は可能。
元手0円で使える。
取り扱いのない作品もある。
自分の生活スタイルや映画鑑賞スタイルによって使いやすい方法を選びましょう。おすすめは、いつでも利用できる・元手0円で利用できる・たくさんの特典を利用できる・デイリーPlusです!