グリーンランド遊園地は九州最大級のテーマパークで、アトラクションの数はなんと日本一です!
さらに遊園地の横には温泉施設、ゴルフ場、ショッピングモールも併設されており、一日では回りきれない規模のテーマパークとなっています。
家族みんなでグリーンランド遊園地に遊びに行って、温泉に入って、翌日はゴルフコースを回ってショッピングモールで買い物をしてくると言うのが理想的なプランでしょうか。
そんなグリーンランド遊園地ですが、できるだけ安く入場できる割引きクーポンはあるのでしょうか?
そこでリブバンクでは、「グリーンランド遊園地」をお得に利用できる割引きクーポンを集めてみましたので紹介します。
グリーンランド遊園地の通常入園料
お得な割引情報の前に、まずはグリーンランド遊園地の通常入園料を確認しておきましょう。
大人(高校生以上) | 3歳〜中学生以下・身長120cm以上 | 3歳〜中学生以下・身長120cm未満 | シニア(65歳以上) | |
入園料 | 1,600円 | 800円 | 800円 | 800円 |
フリーパス(入園料別) | 3,800円 | 3,600円 | 2,500円 | 2,500円 |
入園料+フリーパス | 5,400円 | 4,400円 | 3,300円 | 3,300円 |
0歳〜2歳の幼児は入園料・アトラクション利用料は無料、同伴者のアトラクション利用料も無料です。
入園料とフリーパスは別々で販売されていますが、アトラクションにたくさん乗ろうと考えている人は入園+フリーパスを最初から購入する方が良いと思います。
そんなに多くのアトラクションに乗る予定のない人は、入園料のみ支払って入園し、園内で回数券を購入してアトラクションを利用すると言う方法もあります。
(回数券は1枚110円、30枚綴り3,000円で販売されています。)
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンでグリーンランド遊園地の入場料金を割引きする
Yahoo!JAPANが運営している会員制割引優待サービス「デイリーPlus」の会員の方は、グリーンランド遊園地の入園料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
【Famiポートチケット】大人(高校生以上)・入園券A | 1,600円 | 1,300円 | 300円お得! |
【Famiポートチケット】子供(3歳〜中学生)・入園券A | 800円 | 650円 | 150円お得! |
【Famiポートチケット】シニア・入園券A | 800円 | 650円 | 150円 |
入園券の割引のみなので、アトラクションを利用するためにはフリーパスまたは回数券を別に購入する必要がありますが、通常料金で入園料+フリーパスを購入するよりも安くなります。
デイリーPlusは会員専用のサービスなのでまずは会員登録を済ませましょう!Yahoo!アカウントから簡単に登録できますよ♪
通常、月額500円(税抜)で全国100万件以上の割引クーポンや優待特典が利用し放題になりますが、初回登録時に限り2ヶ月間無料でサービスを利用できるのでこのチャンスはお見逃しなく!
無料期間内に解約してしまえば利用料・月額料は一切かからないので、まずはお試し感覚で気軽に登録してみると良いと思いますよ。
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンでグリーンランド遊園地の入場料金を割引きする
dエンジョイパスはドコモが運営する会員制割引優待サービスです。上で紹介したデイリーPlusの特典の中から厳選したものに、オリジナルの割引特典を加えています。
dエンジョイパス経由でグリーンランド遊園地割引入園券が購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
【Famiポートチケット】大人(高校生以上)・入園券A | 1,600円 | 1,300円 | 300円お得! |
【Famiポートチケット】子供(3歳〜中学生)・入園券A | 800円 | 650円 | 150円お得! |
【Famiポートチケット】シニア・入園券A | 800円 | 650円 | 150円 |
デイリーPlusと同じ、ファミポートチケットです。
ファミポートチケットは全国のファミリーマートに設置されているマルチメディアステーション「ファミポート」から発券手続きをします。
当日グリーンランド遊園地に行きがてら、ファミマに寄って発券できるので便利ですよね。
dエンジョイパスもデイリーPlus同様、月額500円(税抜)でサービスを利用することができます。こちらは初回登録時に限り31日間無料でサービスをお試し利用することができます。
【クーポン③】駅探バリューDaysの割引きクーポンでグリーンランド遊園地の入場料金を割引きする
駅探バリューDaysもデイリーPlusやdエンジョイパスと同様の会員制割引優待サービスです。
駅探バリューDaysの会員の方も、他2つのサービスと同様のグリーンランド遊園地割引入園券を購入することができます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
【Famiポートチケット】大人(高校生以上)・入園券A | 1,600円 | 1,300円 | 300円お得! |
【Famiポートチケット】子供(3歳〜中学生)・入園券A | 800円 | 650円 | 150円お得! |
【Famiポートチケット】シニア・入園券A | 800円 | 650円 | 150円 |
デイリーPlus、dエンジョイパス、駅探バリューDays、どれを利用するのが一番いいのかな?と悩む人もいるかもしれません。
デイリーPlus・dエンジョイパスは月額500円(税抜)かかりますが、初回登録時最初に無料でサービスを利用できる期間があります。
一方の駅探バリューDayは登録したその月から月額料がかかりますが、324円と1月あたりにかかるお金が安いので長くサービスを利用したい人には駅探バリューDaysの利用がおすすめです。
割引優待サービスを利用したことがなく、まずは無料でお試ししてみてから継続を検討したいと言う方はデイリーPlusかdエンジョイパスを利用すると良いと思います。
グリーンランド遊園地年間フリーパスを購入する
グリーンランド遊園地近くにお住いの方、度々近くまで訪れる予定があると言う方、年に4回以上グリーンランド遊園地を利用する予定の人は年間フリーパスを購入するとお得です。
・大人(高校生以上) 20,000円
・子供(3歳〜中学生以下) 15,000円
入園とフリーパスの利用が1年間何回でも有効になります。
それから、アトラクションはそれほど利用しないけれど年に3回以上入園すると言う人は、年間入園券の購入がおすすめです。
・大人 4,400円
・子供 2,200円
・シニア 2,200円
1年間、グリーンランド遊園地に入園し放題になります。アトラクションにいっぱい乗るぞ!
と言う時はフリーパスを購入して、それ以外の時は回数券を買ってグリーンランド遊園地を楽しんでください。
グリーンランド遊園地の基本情報
住所 | 〒864−8691 熊本県荒尾市緑ヶ丘 |
電話 | 0968−66−1112 |
公式サイト | グリーンランドリゾート:http://www.greenland.co.jp
グリーンランド遊園地:http://www.greenland.co.jp/park/ |
アクセス | 大牟田駅または新大牟田駅から西鉄バス〜グリーンランド駅下車 |
駐車場 | 10,000台収容 500円(税込)/1日 |
【ベストクーポンはこれ】最安値料金でグリーンランド遊園地をお得に楽しむ方法まとめ
九州・熊本県の巨大レジャー施設グリーンランドリゾート内にある「グリーンランド遊園地」を割引価格で楽しむ方法についてのまとめでした。
・年に数回訪れる予定の人は年間フリーパス、年間入園券を購入する
以上の方法でグリーンランド遊園地の入園料が割引になります。
入園券のみファミポートチケットで購入して、現地でアトラクション用フリーパスを購入すれば、定価で入園券+フリーパスを購入するよりお得になります。
デイリーPlusやdエンジョイパスを利用する人は、グリーンランド遊園地周辺で利用できるその他の割引クーポンや優待特典も一緒に検索してみると良いと思います!
レンタカーやカーシェアリングが割引になるクーポンもありますし、デイリーPlusにはグリーンランドリゾートオフィシャルホテルの「ホテルブランカ」と「「グリーンランドホテルヴェルデ」の宿泊がお得になるプランが用意されています。
泊まりがけで遊びに行こうと考えている人は要チェックですよ!
グリーンランド遊園地、グリーンランドリゾートでお得で楽しいひと時を過ごしてください♪