東京からすぐ行ける温泉地といえば、箱根ですよね。秋の味覚や紅葉、温泉を楽しむために箱根に行く人が増える季節になりました。
日中はポーラ美術館や芦ノ湖遊覧船を周って観光する予定という人は、ぜひ箱根園水族館にも足を運んでみてください。
ショーやイベントが毎日開催されていて、大人も子供も楽しめる水族館です。水族館からは富士山や芦ノ湖の素敵な景色が一望できるんですよ!
そんな箱根園水族館ですが、できるだけ安く入場できる割引きクーポンはあるのでしょうか?
そこでリブバンクでは、「箱根園水族館」をお得に利用できる割引きクーポンを集めてみましたので紹介します。
箱根園水族館の通常入園料金
お得な割引情報の前に、まずは箱根園水族館の通常入園料を確認しておきましょう。
大人 | 子供(4歳〜小学生) | |
入場料(税込) | 1,500円 | 750円 |
区分としては大人か子供かの2種類のみで、団体で利用すると割引になります。
一般団体・学校団体・養護学校団体により入園料が異なるので、15名以上の団体で利用する予定の方は箱根水族館公式サイトでチェックするか、直接問い合わせて料金を確認してください。
また、各種障害者手帳・療育手帳を持っている人は大人750円・子供380円(1人につき付き添い1名まで同額)で入園できます。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで箱根園水族館の入場料金を割引きする
さてそれでは、ここからは箱根園水族館を割引価格で利用する方法についてご紹介していきます!
Yahoo!JAPANが運営している会員制割引優待サービス「デイリーPlus」の会員の方は、会員証を提示するか、デイリーPlusで配布されているクーポンを利用すれば箱根園水族館の入園料が割引になります。
通常料金 | 割引価格 | 差額 | |
【期間限定クーポン】入園料・大人 | 1,500円 | 無料 | 1,500円お得! |
【期間限定クーポン】入園料・子供 | 750円 | 無料 | 750円お得! |
【会員証提示】入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
【会員証提示】入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
【クーポン】入館料・
大人 |
1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
【クーポン】入館料・
|
750円 | 600円 | 150円お得! |
期間限定クーポンは、2018年10月27日・28日の2日間限定でなんと入園料がタダになるというクーポンです!この日を狙って行ける方は、ぜひ利用してください。
その他の会員証提示またはクーポンで適用になる割引は、大人1人300円・子供1人150円です。
例えば大人2人+子供2人の家族4人で利用した場合、みんなで900円割引になるのでおやつ代くらいは浮きますよね。
さらにデイリーPlusからは、箱根小涌園ユネッサン・星の王子さまミュージアム・ポーラ美術館・
箱根芦ノ湖遊覧船・箱根てのゆなど、箱根の観光施設で利用できるクーポンもあれこれゲットできます。
箱根に行くなら、デイリーPlusを利用しないと損をしてしまいますよ〜!
デイリーPlusは通常月額料が500円(税抜)かかりますが、初めて登録する人はなんと2ヶ月間無料でサービスが利用できます!
無料期間中に解約してしまえば月額料は発生しないので、箱根旅行に合わせて登録してみると良いと思いますよ♪
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンで箱根園水族館の入場料金を割引きする
dエンジョイパスはドコモが運営する会員制割引優待サービスです。dエンジョイパスからも、上で紹介したデイリーPlusと同じ割引優待が受けられます。
通常料金 | 割引価格 | 差額 | |
【期間限定クーポン】入園料・大人 | 1,500円 | 無料 | 1,500円お得! |
【期間限定クーポン】入園料・子供 | 750円 | 無料 | 750円お得! |
【会員証提示】入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
【会員証提示】入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
【クーポン】入館料・
大人 |
1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
【クーポン】入館料・
|
750円 | 600円 | 150円お得! |
期間限定クーポンは、2018年10月27日・28日2日間限定で使えるクーポンです。
dエンジョイパスも月額500円(税抜)で利用できて、初回登録時には31日間無料でサービスが利用できます。
旅行やレジャー施設を利用するタイミングに合わせて短期間限定で登録してみるという手もありますよ♪
【クーポン③】HISの割引きクーポンで箱根園水族館の入場料金を割引きする
旅行のHISの公式サイトで箱根園水族館の割引クーポンが配布されています。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
「クーポンGET!これから行く!」ボタンを押し、クーポン発行画面をスクリーンショットしたものを当日携帯画面で提示してください。
【クーポン④】日本旅行・遊ぷらざの割引きクーポンで箱根園水族館の入場料金を割引きする
日本旅行・遊ぷらざの公式サイトでは、箱根園水族館で利用できる割引クーポンを配布しています。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
こちらのクーポンはサイトへの会員登録などは不要で利用できるので、デイリーPlusやdエンジョイパスを利用しない人におすすめの割引方法です。
【会員割引き①】エポスカードを提示して箱根園水族館の入場料金を割引きする
エポスカードをお持ちの人は当日チケット窓口でカードを提示するだけで、本人を含む5人まで入園料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
エポスカードは会員の優待特典がとても充実しているので、カードを持っていない人は1枚作っておくと良いかもしれませんね。
【会員割引き②】JAF会員証を提示して箱根園水族館の入場料金を割引きする
ロードサービス「JAF」の会員の方は、会員証を提示すれば箱根園水族館の入園料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,200円 | 300円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 600円 | 150円お得! |
会員本人を含む5人まで割引が適用になります。
【前売り券】JTBの前売り券で安く購入しておく
JTBのお得な前売り券が全国のコンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス)で購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,000円 | 500円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 500円 | 250円お得! |
各コンビニに設置されているマルチメディアステーションで発券手続きをする必要があります。水族館に行きがてら、コンビニに寄って発券できるので便利ですよね♪
他の観光施設とのセット割引券・交通機関とセットのお得な切符を購入する
小田急箱根高速バスと箱根園水族館入園券がセットになったお得なハイウェイパスや、箱根芦ノ湖遊覧船乗船券と箱根園水族館入園券がセットになったお得なセット割引券などが販売されています。
高速バスを利用する人や他の観光施設と合わせて楽しみたい方は、セット券を購入するとお得になります。
【公式】箱根園水族館の公式割引きを利用する
箱根園水族館の公式サイトから、簡単なアンケートに答えるとインターネット特別割引券がゲットできます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
入園料・大人 | 1,500円 | 1,300円 | 200円お得! |
入園料・子供 | 750円 | 650円 | 100円お得! |
割引額も小さいですし、簡単とはいえアンケートに答える手間とプリントアウトする手間がかかることを考えると、他の割引方法を利用した方が良いかもしれませんね。
箱根園水族館の基本情報
住所 | 〒250−0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話 | 0460−83−1151 |
公式サイト | ⇒ 箱根園水族館【公式】 |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終入館は閉館40分前まで) |
駐車場 | 乗用車312台、バス15台収容
乗用車1,000円/回 二輪車400円/回 マイクロバス2,000円 大型バス無料 |
【ベストクーポンはこれ】最安値料金で箱根園水族館をお得に楽しむ方法まとめ
以上、箱根園水族館を割引価格で楽しむ方法についてのまとめでした。
色々な方法がありますが、箱根に宿泊&観光をするのならデイリーPlusかdエンジョイパスの利用がおすすめです。
箱根の宿泊施設、観光レジャー施設の割引クーポンや優待特典がたくさん用意されていますし、
車を利用するという人はレンタカーやカーシェアリングがお得になるクーポンなどもチェックしてみてください。
箱根での時間をお得に楽しんでくださいね♪