日本人にも外国人にも大人気の観光スポット東京・浅草にある遊園地「花やしき」は、日本最古の遊園地。
その歴史はなんと150年!!雷門からすぐ近にあるので、観光がてら遊んで行こうと考える人も多いようですね。
18種類のアトラクションだけでなく、園内に立ち並ぶ飲食店や縁日広場など見所もたくさん!
東京観光のついでに是非一度立ち寄ってみたい遊園地です。
花やしきでお得に遊べる方法があるのかどうか、調べてまとめましたのでぜひ参考にしてください。
浅草花やしきの通常料金は?
お得な割引情報の前に、浅草花やしきの通常料金を確認しておきましょう。
大人(中学生〜64歳) | 小人(小学生) | シニア(65歳以上) | 未就学児 | |
入園料 | 1,000円 | 500円 | 500円 | 無料 |
フリーパス(入園料別途) | 2,300円 | 2,000円 | 1,800円 | 1,800円 |
※乗り物は2歳より有料です。
浅草花やしきではフリーパスに入園料は含まれていないので、アトラクションを無制限で楽しみたい場合、入園料+フリーパスの料金がかかります。
入園料のみ支払って入園後、乗り物券を購入してアトラクションを楽しむという方法もあります。
【乗り物券は1枚100円】で購入でき、【11枚綴りの回数券は1,000円】で販売されています。
普通の遊園地だと、丸1日遊びたいという場合はフリーパスを購入するのが一番お得な方法ですが、花やしきの場合そこまで大きな遊園地ではなくアトラクションの数も多くないので、「入園料+乗り物券」で十分かもしれません。
ただし、乗り物券1枚でアトラクションが1回利用できるわけではなく、アトラクションによっては一回の利用につき乗り物券が3枚〜5枚必要なものもあります。
どのアトラクションに何回くらい乗りたいかを考えて、乗り物券を利用するかフリーパスを購入するかを決めると良いでしょう。
個人的には、丸一日遊べる規模の遊園地ではないので入園料+乗り物回数券購入で十分だろうと思います。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで浅草花やしきの入場料金を割引きする
会員制割引優待サービスの「デイリーPlus」の会員の方は、花やしきの10枚綴り乗り物券が割引価格で購入できるクーポンが利用できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
クーポン10枚 | 1,000円 | 700円 | 300円お得! |
入園料の割引はありませんが、乗り物券7枚分の料金で10枚購入できるのでこれはお得ですね!クーポン1枚につき、10枚綴りの乗り物券を5セットまで購入できます。
デイリーPlusのクーポンを利用して50枚の乗り物券(10枚綴り×5セット)を購入したとすると、3,500円で1,500円分もお得ということになりますね。
デイリーPlusはYahoo!JAPANが運営するサービスで、Yahoo!アカウントをお持ちの方なら誰でも簡単に登録することができます。
会員になると全国100万件以上の割引クーポンや優待特典が利用し放題に!
500円(税抜)の月額料がかかりますが、初めての登録の人は2ヶ月間の無料期間が設けられているので、実質2ヶ月間はタダでサービスが利用できるんです!
無料期間中に解約してしまえば月額料や利用料は一切発生しませんし、サービスの継続を利用するとしても、500円(税抜)で様々な割引や優待特典が利用できるのでとってもお得です。
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンで浅草花やしきの入場料金を割引きする
dエンジョイパスはドコモが運営する会員制割引優待サービスです。
dエンジョイパスから、乗り物券10枚つづりが割引になるクーポンがゲットできます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
乗り物券10枚 | 1,000円 | 700円 | 300円お得! |
dエンジョイパスは通常500円(税抜き)の月額料がかかりますが、初回登録の際は31日間無料で利用できます。
どうしても利用したい割引があるときには、会員登録して無料期間中に解約してしまえばサービスを無料で利用できるという奥の手もあります。
まずはお試し感覚で気軽に登録してみてはどうでしょうか?
【クーポン③】駅探バリューDaysの割引きクーポンで浅草花やしきの入場料金を割引きする
駅探バリューDaysも、デイリーPlusやdエンジョイパス同様の会員制割引優待サービスです。
他の2つにあるような初回無料期間はありませんが、月額料が安く324円で全国120万件以上の割引クーポンや優待特典が利用し放題になります。
駅探バリューDaysからもデイリーPlusやdエンジョイパスと同じ10枚綴りの乗り物けんが700円で購入できるクーポンがゲットできます。
東京スカイツリー展望台の入場券提示で花やしきの入園が無料に!
東京観光をする人は、東京スカイツリーに訪れる人も多いと思います。もし展望台に登ったら、入場券を捨てずに持っていてくださいね!
東京スカイツリー展望台の入場券の提示でなんと花やしきの入園料が無料になるんです。
入園料が無料になれば、あとはフリーパスを購入するか乗り物券を購入するだけで花やしきで遊べますから、これはお得ですよね!
東京スカイツリー展望台入場券+上でご紹介したデイリーPlusのクーポンを利用すれば、入園料が無料になる上乗り物券も割引価格で購入できるので超お得になりますね!
JTBで浅草花やしきの割引チケットをGET!
JTB提供の浅草花やしきの入園+フリーパスが割引価格で購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
中学生以上 | 3,300円 | 2,700円 | 600円お得! |
65歳以上 | 2,300円 | 1,900円 | 400円お得! |
小学生 | 2,500円 | 2,000円 | 500円お得1 |
未就学児 | 1,800円 | 1,500円 | 300円お得! |
※チケットの有効期限は1ヶ月間です。
こちらはコンビニチケットなので、JTBのサイトで商品番号を確認し、各コンビニエンスストアの端末画面に従って商品番号を入力し、チケットを購入してください。
・ローソン&ミニストップ → Loppi
・ファミリーマート → Famiポート
・サークルKサンクス → Kステーション
以上のマルチメディアステーションを利用してくださいね。
花やしき入園無料の日を狙う!
毎年8月7日はハナ(87)の日で、誰でも花やしきへの入園が無料になります。
8月7日限定ですが、夏休み中なので行きやすいのではないでしょうか。
また、不定期で入園が無料になるスペシャルデーもあるので、こまめに公式サイトをチェックしてみると良いでしょう。
浅草花やしきの基本情報
住所 | 〒111–0032 東京都台東区浅草2−28−1 |
電話 | 03–3842–8780 |
公式サイト | https://www.hanayashiki.net |
営業時間 | 10:00〜18:00(季節、天候により営業時間は変動します。) |
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩(3分)
地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩(5分) |
駐車場 | なし |
浅草花やしきのお得な激安割引優待情報のまとめ
150年の歴史を持つ日本最古の遊園地「浅草花やしき」でお得に遊ぶ方法についてご紹介しました。
・東京スカイツリー展望台の使用済み入場券を提示する
・コンビニエンスストアでJTBの割引チケットを購入する
・花やしき入園無料の日に来園する
一番オススメの方法は、【東京スカイツリー展望台の入場券提示で花やしきに無料で入園し→デイリーPlusやdエンジョイパスのクーポンを利用して乗り物回数券を割引で購入】という方法です。
ちなみに、デイリーPlusやdエンジョイパス、駅探バリューDaysには東京スカイツリーで使えるクーポンも揃っているので、合わせて利用すればもっとお得ですね!
もちろん、花やしき周辺や浅草界隈で利用できるクーポンも探して、お得な東京観光を楽しむこともできますよ♪