ハーモニーランドは大分県にあるサンリオのテーマパーク。
サンリオキャラクターをモチーフにしたアトラクションやレストラン、サンリオキャラクター勢揃いのパレードやライブショーが楽しめます。サンリオファンなら大興奮間違いなし!
また、ハーモニーランドでしか手に入らないサンリオの限定グッズをゲットするのも楽しみの一つです。
そんな『ハーモニーランド』ですが、安く入場できる割引きクーポンはあるのでしょうか?
そこでリブバンクでは、サンリオテーマパーク『ハーモニーランド』をお得に利用できる割引きクーポンを集めてみました。
ハーモニーランドの通常料金
まずは、ハーモニーランドの通常料金についてご紹介します。
パスポート | イルミネーションチケット | |
4歳以上 | 2,900円 | 1,000円 |
4歳未満 | 無料 |
パスポート、イルミネーションチケット共に入園料とアトラクション乗り放題が含まれています。
しかし、イルミネーションチケットは16時以降に入園できるチケット。夕方から2~3時間だけ遊びたいという場合は非常にお得です。
また、営業時間や休園日はその時によって異なります。あらかじめ、公式サイトでチェックしておきましょう。
そして、入園は閉園時間の1時間前までとなっています。余裕を持って行くようにしたいですね。
【1300円引き&無料】dエンジョイパスで割引きする
dエンジョイパスはNTTが運営する割引クーポンなどの優待サービスです。
期間限定ではありますが、無料で入れるクーポンを配布しているときがあります。
dエンジョイパスは、ドコモが運営していますがauやソフトバンクのユーザーも使えるのが特徴。
500円ワンコインクーポンなど割引率が最強のチケットもたくさん用意されています。
しかも、初月無料なので、無料期間だけお試しするのもありですよ!
【1300円お得】デイリーPlus(プラス)で割引きする
Yahoo!JAPANが運営する会員制割引優待サービス・デイリーPlus(プラス)でもハーモニーランドの割引チケットが扱われています。
1名につき1,300円も割引なのでとてもお得です。
デイリーPlus(プラス)は月額500円(税抜)ですが、90万件以上のサービスが登録されています。テーマパークや映画、ホテルなどをよく利用するという人は月額500円(税抜)を払ってもお得になります。
そして、初回に限り月額料金が2か月間無料!無料期間中に解約すれば月額料金がかからないため、とりあえずお試ししてみてもよいでしょう。
【1300円お得】JAFの会員証を提示する
JAFの会員証を提示するだけで、割引が適用されます。
・イルミネーションチケット:1,000円⇒900円(100円引き)
会員証を提示するだけで1,300円引きというのは大きいですよね。また、割引額は小さいですが、もともとお得なイルミネーションチケットにも適用されます。
ただし、適用は会員本人を含めて5人まで。6人以上で行く際には注意が必要です。
【400円お得】ローチケでパスポートを購入する
ローチケことローソンチケットならお得にパスポートを購入することができます。
あらかじめパスポートを購入しておくことによって、チケット売り場で長時間並ばなくてよいのもメリットです。大人数で行く場合や小さなお子さんがいる場合は活用してみましょう。
【400円お得】JTBでパスポートを購入する
JTBでもお得な前売り券を購入することができます。
割引額はローチケと同じ。
しかし、こちらは、セブンイレブンやファミリーマートなどローソン以外のコンビニでも購入することができます。お近くにローソンがないという場合におすすめです。
金券ショップ・ネットオークションでチケットを購入する
金券ショップやヤフオクなどのネットオークションでチケットが販売されていることもあります。
販売価格は様々ですが、1枚あたり1,000~2,000円程度が相場のようです。うまく購入できれば、他の割引を利用するよりもお得ということですね。
ただし、金券ショップなどでいつも販売しているという訳ではありません。お得にチケットを購入したいなら、こまめにリサーチしておくことがおすすめです。
また、金券ショップやネットオークションで見つからなかった場合は、メルカリなどのフリマアプリをチェックしてみてもよいでしょう。
公式サイトの割引きを利用する
公式サイトではいくつかの割引が用意されています。条件に当てはまれば適用されるため、ぜひチェックしてみてくださいね。
ただし、割引を適用してもらうためには、生年月日が確認できる書類や母子手帳、学生証などを提示する必要があります。
何が必要かをチェックして、忘れないように持参しましょう。
また、期間限定であったり、割引額が変更される可能性もあります。あらじめ、公式サイトをチェックしておいてくださいね。
【シニア限定1450円お得】シニア割を利用する
60歳以上であれば適用されます。
ただし、公式サイトの割引券をプリントアウトしたもの(または割引券の画面をスマホで提示)と生年月日が確認できる書類(保険証など)を提示する必要があります。
また、割引券と生年月日が確認できる書類は1人つき1つずつ必要です。
割引額はこちら↓
2,900円⇒1,450円(1,450円引き)
【マタニティ限定1450円お得】マタニティ割を利用する
妊娠中であれば、母子手帳を提示することで割引が適用されます。
2,900円⇒1,450円(1,450円引き)
妊娠中の人はジェットコースターやゴーカートなど、一部利用できないアトラクションがあります。しかし、半額で入園できると考えれば、十分楽しめるかもしれませんね。
【バースデー限定850円お得】バースデー割を利用する
お誕生日月の人に適用される割引です。ただし、公式サイトの割引券をプリントアウトしたもの(または割引券の画面をスマホで提示)と生年月日が確認できる書類(保険証など)を提示する必要があります。
2,900円⇒2,050円(850円引き)
ちなみに、お誕生日月の人はオリジナルバースデーバッジがもらえたり、キティにお祝いしてもらえたりとたくさんの特典があります。お見逃しなく!
【学生限定850円お得】学生割を利用する
学生さんに適用される割引です。
公式サイトの割引券をプリントアウトしたもの(または割引券の画面をスマホで提示)と学生証を提示する必要があります。
中学生、高校生、大学生、短大生、大学院生、各種専門学生に適用されるため、当てはまる人は是非割引券と学生証を持参してくださいね。
2,900円⇒2,000円(900円引き)
『ハーモニーランドの公式サイトを見る』
【期間限定割引き】雨の日割などの割引きを利用する
公式サイトでは、期間限定の割引キャンペーンが実施されていることがあります。
例えば、2018年6月であれば雨の日割というキャンペーンが実施されています。降水確率に応じて、入園料が割引されたり商品券をもらうことができます。
期間限定の割引キャンペーンは開催が不定期であったり、割引額が小さかったりなどのデメリットはありますが、利用する価値はありますよ。
【最大無料も】ハーモニーランドを最安値料金でお得に利用できる割引きクーポン優待情報
ハーモニーランドの割引方法の中でも一番お得なのはシニア割とマタニティ割を利用する方法。半額で楽しむことができます。
ただ、条件を満たさないと割引きを受けれないので、「デイリープラス」「dエンジョイパス」が一番割引率が高いです。
1~2か月無料ですので、無料期間だけ登録してすぐに解約するのも手です。
ハーモニーランドに行くことが決まったら、そのタイミングで一番お得な割引方法を選んでみてくださいね!