北海道と千葉県を中心に全8店舗を展開する人気温泉施設チェーン『湯の郷ほのか』。
展望露天風呂に寝湯、ジャグジーにサウナに岩盤浴と盛りだくさんですが、すべて入浴料のみで利用できてしまうんです!
サウナや岩盤浴は別料金が必要な施設も多い中で、非常にコスパの高い日帰り温泉となっています。
とてもお得な『湯の郷ほのか』ですが、ある方法を使うと、さらにお得な割引料金で入浴することができてしまいます。
このページでは、『湯の郷ほのか』全店で利用できる割引方法をご紹介していきます!
『湯の郷ほのか』の通常料金を確認
まずは『湯の郷ほのか』の通常料金を確認していきましょう。
【北広島店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 750円 | 850円 |
子供 | 300円 | 350円 |
【手稲店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 900円 | 1,000円 |
子供 | 300円 | 350円 |
【苫小牧店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 750円 | 750円 |
子供 | 300円 | 300円 |
【清田店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 950円 | 1,050円 |
子供 | 350円 | 400円 |
シルバー | 850円 | ー |
【恵庭店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 750円 | 850円 |
子供 | 300円 | 350円 |
【狸小路店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 1,350円 | 1,350円 |
子供 | 900円 | 900円 |
【千葉蘇我店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 1,200円 | 1,400円 |
子供 | 600円 | 700円 |
【千葉野田店】
平日 | 土日祝 | |
大人 | 1,200円 | 1,400円 |
子供 | 400円 | 500円 |
シルバー | 1,000円 | ー |
店舗によって若干料金が異なりますが、基本的には平日料金よりも土日・祝祭日の方が数百円程度割高となっています。
また、朝9時~10時を除いた23時間営業となっていますが、深夜2時〜5時の間に在館・入退館をする場合は、別途深夜割増料金が必要になりますので注意してください。
タオルは有償レンタルとなっていて、バス・フェイスタオルセットが200円、岩盤浴用大判タオルが100円で借りることができます。
アメニティはシャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔フォーム・歯ブラシ・髭剃り・化粧水・ドライヤー・ヘアブラシが用意してあるので、タオルだけ持っていけば身軽に楽しむことができますね。
入浴料だけですべての温泉施設が使えるので、そもそもお得度はかなり高いほうですが、お休みの日に家族や友達みんなで行く時に少しでも安く利用できるともっと嬉しいですよね!
それでは、『湯の郷ほのか』をもっとお得に楽しむ方法を見ていきましょう!
【クーポン①】 デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで湯の郷ほのかの入場料金を割引きする
『デイリーPlus(プラス)』という会員制クーポンサイトに登録すると、『湯の郷ほのか』の入浴料割引クーポンを手にいれることができます。
デイリーPlus(プラス)は、Yahoo! JAPANが提供する会員制クーポンサイトです。登録されている施設は全国90万件以上!
お得な割引や限定特典を利用できる非常に使い勝手の良いサービスになっています。
月額540円(税込)の利用料がが必要になりますが、初回利用時限定で2ヶ月のおためし利用をすることができます。
デイリーPlus(プラス)を利用すると、各店舗ごとに料金が割引になったり、一部サービスが無料になったりします。
店舗名 | 割引内容 | 割引額 |
北広島店 | 選べるレンタル品1点無料 | 100円~150円 |
手稲店 | 選べるレンタル品1点無料 | 100円~150円 |
苫小牧店 | 大人【全日】:750円 → 650円 | 100円 |
清田店 | 大人【平日】:950円 → 850円
大人【土日祝】:1,050円 → 950円 子供【平日】:350円 → 300円 |
100円 |
恵庭店 | 大人【平日】:750円 → 650円
大人【土日祝】:850円 → 750円 |
100円 |
狸小路店 | 大人:追加湯着レンタル → 無料 | 150円 |
千葉蘇我店 | バスタオル・フェイスタオルセット → 無料 | 200円 |
千葉野田店 | 大人:追加湯着レンタル → 無料 | 200円 |
小さな額ですが、割引を受けることができるのは嬉しいですね!
デイリーPlus(プラス)はおためし期間内に解約すれば月額料金は発生せず、完全に無料で利用することができます。
しかも、当サイト経由でデイリーPlusに登録すれば、通常1ヶ月のところ2ヶ月間無料で利用できます!
大変お得なサービスなので、利用したことのない方はぜひ試してみてください!
【クーポン②】@nifty温泉の割引きクーポンで湯の郷ほのかの入場料金を割引きする
全国の温泉情報総合サイトの@nifty温泉でも千葉蘇我店・千葉野田店のみですが、『湯の郷ほのか』のクーポンを入手することができます。
店舗名 | 割引内容 | 割引額 |
千葉蘇我店 | 大人【平日】:1,200円 → 1,100円
大人【土日祝】:1,400円 → 1,300円 |
100円 |
千葉野田店 | 大人【平日】:1,200円 → 1,100円
大人【土日祝】:1,400円 → 1,300円 ※ 館内着付き |
100円 |
100円ですが入館料が割引になるのはお得で嬉しい特典ですね。@nifty温泉は会員登録も不要で利用できるので、思い立ったらすぐ利用できる点もポイントです。
【クーポン③】ジョルダンの割引きクーポンで○○の入場料金を割引きする
乗り換え案内のジョルダンが運営するジョルダンクーポンでも『湯の郷ほのか』千葉蘇我店・千葉野田店のお得なクーポンを入手することができます。
店舗名 | 割引内容 | 割引額 |
千葉蘇我店 | 大人【平日】:1,200円 → 1,100円
大人【土日祝】:1,400円 → 1,300円 |
100円 |
千葉野田店 | 大人【平日】:1,200円 → 1,100円
大人【土日祝】:1,400円 → 1,300円 ※ 館内着付き |
100円 |
先にご紹介した@nifty温泉と同内容の割引となっているので、どちらを利用するかは好みで選んでいただいて大丈夫です。
ただ、ジョルダン会員に登録して2名以上で利用すると、タオルセットや館内着が無料になる特典も用意されています。登録の手間はかかりますが、2名以上で利用するのであればこちらがお得かもしれません。
【クーポン④】レッツビューティで湯の郷ほのかの入場料金を割引きする
リラクやネイル、美容院など美容に特化した予約サイトのレッツビューティでも、千葉蘇我店限定で利用できる『湯の郷ほのか』割引クーポンが配布されています。
店舗名 | 割引内容 | 割引額 |
千葉蘇我店 | 大人【平日】:1,200円 → 1,100円
大人【土日祝】:1,400円 → 1,300円 |
100円 |
こちらもジョルダンクーポンと同様に、2名以上での利用でバスタオル・フェイスタオルの付いてくるクーポンを利用できます。
auスマートパスプレミアムで湯の郷ほのかの入場料金を割引きする
千葉蘇我店限定で、auのスマートパスプレミアム会員は毎週水曜日の入浴料が割引になります。
【大人】入浴料:1,200円 ⇒ 800円(400円割引)
各種割引方法のなかでは最も割引額が大きい方法になりますが、千葉蘇我店限定、水曜日限定、auスマートパスプレミアム会員限定、ということで利用できるシチュエーションはかなり限られてきそうです。
条件に合えば非常にお得なのは間違いないので、利用できる方はぜひ。
【ベストクーポンはこれ】最安値料金で湯の郷ほのかをお得に楽しむ方法まとめまとめ
店舗数の多さから、店舗ごとに割引の有無や内容が異なってくるのが特徴でした。
全店舗で利用できるという点ではデイリーPlus(プラス)を利用されるのがおすすめです。
千葉蘇我店・千葉野田店を利用する場合は、入館料が100円割引になる@nifty温泉、ジョルダンクーポン、レッツビューティのいずれかが使いやすそうです。
使いやすい方法で『湯の郷ほのか』をお得に楽しみましょう!