ライオンキングは言わずと知れたミュージカルの傑作ですね。
興行収入・観客動員数などブロードウェイ史上最高記録を今なお更新中ですが、日本でも劇団四季の公演回数は10000回を超え、前人未到のロングランを続けているミュージカルです。
東京・浜松町にあった四季劇場「春」での公演を中心に、北海島、名古屋、大阪、福岡でもロングラン公演を行い、2017年夏からは東京・大井町の四季劇場「夏」に舞台を移しロングラン上演を続けています。
2018年12月に日本上演から20周年を迎えるライオンキングは、2019年3月からは10年ぶりに福岡での公演が発表され、再び注目を集めています。
そんな劇団四季でライオンキングですが、できるだけ安く入場できる割引きクーポンはあるのでしょうか?
そこでリブバンクでは、「劇団四季でライオンキング」をお得に利用できる割引きクーポンを集めてみましたので紹介します。
劇団四季ライオンキング チケットの通常料金
ライオンキングのチケットは公演ごとに全席指定で発売されています。
良い席ほど高額ですが、「四季の会」会員になるとS1・S席の割引があります。
公演日によっては当日券も発売されることもありますが、予定が決まり次第チケットを購入することをおすすめします。
区分 | 一般 | 会員 | 子ども | 学生 |
S1 | 10,800円 | 9,720円 | ||
S | 10,800円 | 9,720円 | 5,400円 | |
A1 | 8,640円 | 8,640円 | 4,320円 | |
A2 | 8,640円 | 8,640円 | 4,320円 | |
A | 8,640円 | 8,640円 | 4,320円 | |
B | 6,480円 | 6,480円 | ||
C | 3,240円 | 3,240円 |
※税込みで3歳以下は入場できません。
※子どもは3歳から小学生、学生は大学・専門学校の学生
劇団四季のチケットが割引される方法はほとんどなく、「四季の会」で限られた席だけで会員料金が適用されるくらいなのですが、購入方法によってはキャッシュバックの形で還元される方法などがあります。
次に、そうした実質的にお得になる情報などを紹介します。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで劇団四季でライオンキングのチケットを割引きする
有料の会員優待サービスにデイリーPlus(プラス)があります。
デイリーPlus会員になってデイリーPlus経由でチケットを購入すると、チケット代金の5%がポイントとしてつき、ポイントは1ポイント1円としてチケット購入などで使えます。
ポイントバックの例
S1席×2枚 | 10,800円×2枚 = 21,600円 | 1.080円分のポイント |
A1席×2枚 | 8,640円×2枚 = 17,280円 | 864円分のポイント |
デイリーPlus(プラス)の優待サービス
デイリーPlusは、会員登録をした会員だけが使える有料の優待サービスです。
「有料会員になってまで受けるほどの特典があるの?」と、という方にも試していただきたいお得なサービスが揃っています。
月額500円(税抜)で全国の店舗や施設で90万件以上もの特典が利用できます。登録は簡単で、お出かけ前に検索すると、割引クーポンや割引チケットなどの特典が全国各地に見つかります。
デイリーPlusはYahoo!JAPANが提供しているサービスなので、Yahoo!のアカウントをお持ちの方はとくに登録が簡単です。
◇無料で試せる期間アリ◇
デイリーPlusは、通常500円(税抜)の月額利用料のところを初回登録から1ヵ月間は無料で使えます。無料期間内に解約すれば全く料金はかからず、自由に解約できます。使ってみて月額500円(税抜)で継続利用するか選択すればいいので、気軽に試せます。
◇無料期間が2ヶ月のチャンス!◇
耳より情報があります!無料期間は通常1ヶ月ですが、こちらのページからデイリーPlusに登録すると、無料期間が2ヵ月間無料となります!
継続して使っても月額料金以上のお得がアレコレ使えるのでおすすめです。お得にお試しできますので利用してみてください。
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンで劇団四季でライオンキングのチケットを割引きする
docomoが提供している有料の会員優待サービスがdエンジョイパスです。
dエンジョイパスでも、デイリーPlus と同様に、dエンジョイパス経由でチケットを購入することで、チケット代金の5%がポイントとしてつきます。
dエンジョイパスは、docomoが提供しているサービスなので、dポイントがつきますよ。
ポイントバックの例
S1席×2枚 | 10,800円×2枚 = 21,600円 | 1.080円分のポイント |
A1席×2枚 | 8,640円×2枚 = 17,280円 | 864円分のポイント |
dエンジョイパスの優待
dエンジョイパスは、docomoの契約者専用のサービスでは?と思われがちなのですが、docomoのスマホや携帯の契約とは関係なく、誰でも登録することができます。
dエンジョイパスは、デイリーPlusの優待サービスからより選った優待特典がたくさんあります。さらに加えてdエンジョイパス独自の特典もあわせて受けられるので、とてもお得な会員制優待サービスです。
dエンジョイパスはdocomoが提供しているサービスなので、dポイントがつきますよ。
◇無料期間◇
dエンジョイパスは初回登録から31日間は月額500円(税抜)の利用料が無料で使えます。
無料でお試しできて、31日以内の解約も自由。月額500円(税抜)で使える優待がたくさんあるので、まずは31日間お試ししてみて継続利用もありです。月額料金以上のお得があります。
【公式】四季の会に入会して劇団四季でライオンキングのチケット料金を割引きする
四季の会に入会すると、S1席・S席の料金が会員価格となります。
区分 | 会員 | 割引 | 一般 |
S1・S席 | 9,720円 | 1,080円 | 10,800円 |
入会した際の特典としては大きく3つあり、
①会員価格
自分が観劇するだけでなく、家族や友人のチケットを購入する際にも適用されるので、チケットをとってあげても喜ばれるでしょう。
②先行で予約できる
公演スケジュールが決まったあと、一般発売より前に会員が先行で予約することができるので、人気の公演に希望の日程で行けるチャンスも高まります
③会報誌
四季の情報が満載された会報誌「ラ・アルプ」が毎月届きます。
公演情報や舞台裏の話など、舞台が面白くなる劇団四季の情報が「ラ・アルプ」で毎月読めます。
劇場での嬉しいサービス色々
舞台を楽しめるように、劇場内に用意されているサービスのいくつかをご紹介します。
- 荷物はクロークに
スーツケースやベビーカーなどを含めて、大きな手荷物はクロークにお願いしましょう。
- ブランケットで温かく
劇場内でブランケットを借りることができます。
- シートクッションで快適に
背の低い子供向けにシートクッションも用意してもらえます。
- 親子観劇室で
ガラスで仕切られた観劇室から小さな子供と一緒に観ることができます。
- 託児サービス
観劇中に劇場が提携している託児室にお願いすることができます。事前に予約して利用すると安心して観劇ができますね。
当日券・前日のチケット予約
当日券の販売は当日開演前に劇場窓口のみで発売する場合、劇団四季予約センターで電話受付、SHIKI ON-LINE TICKETでオンライン受付などの方法があります。
当日券の販売状況は公演によって違いますので、当日でも諦めず、まずは問い合わせしてみて下さい。
①前日予約
翌日の公演に空席がある場合に購入できます。
「四季の会」会員 | 公演前日14時~18時 |
一般 | 公演前日15時~18時 |
②SHIKI ON-LINE TICKET
公演前日の午後7時から開演の2時間前まで、四季のサイトからオンラインで予約ができます。
③当日券
劇団四季予約センター | 当日の午前10時から開演の2時間前 |
劇場窓口・受付 | 営業開始時間から開演時間 |
劇団四季・ライオンキングのチケット購入方法やお得な購入方法のまとめ
ご紹介してきたチケット購入方法の中では、デイリーPlusと dエンジョイパスではポイントが付き、そのポイントは別のチケットを購入する際に使うことができます。
他にもポイントで実質的な割引とも言えますので、チケット購入の際には上手に利用してみてください。
- 劇団四季「四季の会」
- その他のチケット販売を利用する
- 当日券・前日のチケット予約で購入する
- 劇場での嬉しいサービス色々
日本での初演から20周年を迎えるライオンキング。劇団四季のミュージカルの中でも特に幅広い年齢層の観客を集め、驚異的なロングランを続ける作品です。
2019年3月より10年ぶりに福岡でもライオンキングが上演されることも決まり、さらに多くの人を魅了するでしょう。この機会に、劇場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。