2011年に「天空のオアシス」としてリニューアルしたサンシャイン水族館。
2017年にはさらに屋外エリアの「マリンガーデン」がリニューアルして進化しました。
世界初展示のペンギンコーナーの、頭上を飛ぶように泳ぐペンギンの姿は必見です!
サンシャイン水族館に行ってみたい!という人のために、お得な割引情報をまとめました!
サンシャイン水族館の通常料金は?
お得な情報の前に、サンシャイン水族館の通常料金を確認しておきましょう。
大人(高校生以上) | 子供(小・中学生) | 幼児(4歳以上) | |
入場料金 | 2,200円 | 1,200円 | 700円 |
年間パス | 4,400円 | 2,400円 | 1,400円 |
サンシャイン水族館には年間パスポートもあります。2回分の入場料を払えば1年中好きな時に何回でも利用できるので、かなりお得です!
また、1人年パスを持っていると同伴者2人まで割引料金で入場できます。
水族館なんて、年に2回も3回も行かなくない?と思うかもしれませんが、サンシャイン水族館は何度でも行きたくなる水族館です。
池袋にお買い物や用事でよく行くという人は、ついでに水族館に立ち寄って、色とりどりの魚や海の動物たちに癒されるのもいいですよ♪
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンでサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
デイリーPlusの会員になっている人は、デイリーPlus経由でサンシャイン水族館のお得なチケットが購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 1,740円 | 460円お得! |
子供 | 1,200円 | 1,040円 | 160円お得! |
幼児 | 700円 | 630円 | 70円お得! |
こちらは全国のファミリーマートに設置されているFamiポートから発券するチケットです。
サンシャインシティ内にもファミリーマートがありますし、池袋駅・東池袋駅周辺はファミリーマートがあちこちにありますから、水族館に行く前に立ち寄って発券できます。
デイリーPlusの会員番号を入力して発券してください。
デイリーPlusって?
デイリーPlusをご存知ない方もいるかもしれませんね。デイリーPlusはyahoo!Japanが提供している会員制割引優待サービスです。
登録すると、全国100万件以上の割引クーポンや優待特典が利用し放題になります。
通常、500円(税抜)の月額料がかかりますが初回登録の人は2ヶ月間無料で利用できるのでぜひ活用してください!
2ヶ月間の無料期間中に解約してしまえば、利用料や月額料は発生しません。yahoo!アカウントから簡単に登録手続きができますよ♪
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンでサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
上で紹介した会員制優待サービス「デイリーPlus」が提供する割引特典の中から、選りすぐりの割引特典にオリジナル特典が加わったサービスが利用できるのが「dエンジョイパス」です。
dエンジョイパスからも、Famiポートから発券するサンシャイン水族館のお得な入場券がゲットできます。割引額はデイリーPlusのものと同様です。
dエンジョイパスも、初めての登録の場合31日間の無料期間が設けられており、実質無料でサービスを利用できます。
【クーポン③】駅探バリューDaysの割引きクーポンでサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
駅探バリューDaysも、デイリーPlusやdエンジョイパスと同様の会員制優待サービスです。
・dエンジョイパス 500円/月
・駅探バリューDays 324円/月
3つの会員制優待サービスの月額料は以上のようになっています。駅探バリューDaysが一番安いのですが、最初の無料期間がないので登録したその月からお金がかかります。
駅探バリューDaysからは、セブンイレブンのコピー機で発券する割引チケットや、ファミリーマートのFamiポートから発券する割引チケット、ローソン・ミニストップのLoppiから発券する割引チケットが利用できます。
サンシャインシティでサンシャイン水族館のクーポンをGET!
サンシャインシティに遊びに行くなら、水族館も見たいし展望台にも登りたい!という人には、水族館+展望台のセットチケットがオススメです。
大人 | 学生(高校・大学・専門) | 子供(小・中学生) | 幼児(4歳以上) | |
サンシャイン水族館+サンシャイン展望台 | 2,800円 | 2,550円 | 1,500円 | 800円 |
水族館と展望台のチケットを別々に買うより、大人一人600円お得になります。
もう一つ、サンシャインでゲットできる割引特典があります。それは、サンシャインカードに入会すること!
サンシャインカードを水族館のチケット窓口で提示すると、入場料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 1,600円 | 600円お得! |
子供 | 1,200円 | 900円 | 300円お得! |
幼児 | 700円 | 490円 | 210円お得! |
サンシャインカードは年会費無料で、サンシャインシティの施設利用やお買い物・飲食で利用額の2%がポイントとして溜まります。
特典も多くありますし、サンシャインシティをよく利用する人は作っておくと良いと思います。
【前売り券】JTBの前売り券でサンシャイン水族館の入場料金を安くする
JTBが取り扱っているお得なサンシャイン水族館前売り券が、ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンから購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 2,100円 | 100円お得! |
小・中学生 | 1,200円 | 1,150円 | 50円お得! |
子供 | 700円 | 650円 | 50円お得! |
割引額が小さいので、他の割引クーポンなどを利用した方が良いかもしれません。
【会員割引き①】JAF会員証を提示してサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
JAF会員の方は、当日会員証を提示すれば2人まで入場料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 2,000円 | 200円お得! |
小・中学生 | 1,200円 | 1,100円 | 100円お得! |
幼児 | 700円 | 630円 | 70円お得! |
【会員割引き②】エポスカードを提示してサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
エポスカードをお持ちの方は、当日カードを提示すると2人まで入場料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 1,740円 | 460円お得! |
小・中学生 | 1,200円 | 1,040円 | 160円お得! |
幼児 | 700円 | 630円 | 70円お得! |
【会員割引き③】セゾンカード・UCカードを提示してサンシャイン水族館の入場料金を割引きする
セゾンカードまたはUCカードをお持ちの方は、当日カードを提示すると2人まで入場料が割引になります。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 1,800円 | 400円お得! |
小・中学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円お得! |
幼児 | 700円 | 560円 | 140円お得! |
生協(コープ)のライフナビでサンシャイン水族館の割引チケットをGET!
生協(コープ)の会員の方は、「ライフなびネットショッピング」から割引チケットが購入できます。
通常価格 | 割引価格 | 差額 | |
大人 | 2,200円 | 1,800円 | 400円お得! |
小・中学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円お得! |
幼児 | 700円 | 560円 | 140円お得! |
サンシャイン水族館の基本情報
住所 | 東京都豊島区東池袋3−1−1サンシャインシティ屋上 |
電話 | 03–3989–3466 |
公式ホームページ | http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/ |
営業時間 | 基本営業時間:
3月21日〜9月24日 10:00〜21:00 9月25日〜3月20日 10:00〜18:00(最終入場は終了1時間前まで、再入場は終了30分前まで) 夏季早朝営業: 7月21日〜9月2日 9:00〜 8月11日〜8月19日 8:30〜 |
アクセス | 電車:東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩(約3分)
JR・東京メトロ・西武線・東武線 池袋駅より徒歩(約8分) 都電荒川線 東池袋4丁目停留所より徒歩(約4分) |
駐車場 | サンシャイン60ビルB2、B3Fのサンシャインパーキングの利用可
2時間年中無休、1800台収容 |
サンシャイン水族館のお得な割引優待情報まとめ
以上、サンシャイン水族館をお得に利用する方法のまとめでした!
割引額が大きいのはサンシャインカードの提示で受けられる割引ですね。サンシャインシティをよく利用するという人はカードを作ってみても良いと思います。
ただ、水族館の割引のためだけにクレジットカードを作るのはちょっとね・・・という人は、デイリーPlusやdエンジョイパスの割引利用がオススメです。
水族館に遊びに池袋サンシャインへ行くのなら、周辺施設や飲食店、マッサージなどで使えるクーポンも一緒に検索してみてはどうでしょうか?