TOHOシネマズは、映画の配給会社である東宝が運営しているシネマコンプレックス・映画館です。
全国各地に50以上の劇場があるので、映画鑑賞といえば専らTOHOシネマズという方も多いのではないでしょうか。
最新設備、最新映画はもちろん、観たい映画をもう一度…投票で再上映権を得られるドリパスも熱いです。
映画好きの方必見!今回はTOHOシネマズでお得に映画鑑賞できる方法を紹介します!
1回分のチケット代を安くして、より多くの作品を楽しみましょう!
TOHOシネマズの通常の鑑賞料金
まずは通常料金をチェック。TOHOシネマズ系列のたくさんの劇場がありますが、鑑賞料金はほとんどの劇場で以下の金額です。
一般 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生以下 | 1,000円 |
60歳以上 | 1,100円 |
3D作品の鑑賞にはプラス400円かかるほか、プレミアムシートのある劇場は別途料金、更に駐車場料金等かかる場合もあります。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで○○の入場料金を割引きする
まず紹介するのが、会員制優待サービスを利用した割引方法。
TOHOシネマズだけでなく全国で多数の映画館、映画館だけでなくカラオケ、温泉、レストラン、居酒屋、遊園地、etc…
10万件以上の施設や店舗を割引価格で利用することができるサービスです。そんな会員制優待サービス デイリーPlusを使うとTOHOシネマズでは、
Famiポート発券で、一般鑑賞料金1,800円→1,600円!
コード式チケットなら、一般鑑賞料金1,800円→1,500円!
…というお得な価格で映画を鑑賞することができます!
こちらのデイリーPlus、通常の会員登録でも登録月の月額利用料500円(税抜)が無料となるのですが、
>>初めての方に限り、こちらからデイリーPlusに登録すると、プラスもう1カ月!
つまり、無料期間がなんと最大2カ月間となります!
2カ月あれば、お試し期間には十分。
また、遊びの計画を立ててお目当ての優待を使い切って無料期間中に解約すれば、完全無料で利用できるんです。
…いいんでしょうか?!と心配になるほどお得!ぜひこの機会に優待サービスを体験してみましょう!
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンで○○の入場料金を割引きする
dエンジョイパス、こちらも先ほど紹介したデイリーPlusと同じく月額500円(税抜)で様々な特典が使い放題の会員制優待サービス。
TOHOシネマズでの優待内容も同様のものとなっています
デイリーPlusとの違いは、dエンジョイパスはNTTドコモの提供するサービスですがドコモユーザー以外の方でも登録できますし、
サービス数は少なくカウントされていますが使い勝手の良さはデイリーPlusとほぼ同じ!
そのほか高年齢層向けの独自のサービスがあったりと、もちろん細かな違いは幾つかあるのですが、
無料期間が登録日より31日間!
押さえておくべき情報はこれくらいでしょう。デイリーPlusよりも少し期間は短いですが、元手0円で割引を利用できます。
駅探バリューDaysでTOHOシネマズの鑑賞券をお得に入手する
駅探バリューDaysもデイリーPlusとdエンジョイパスと同様の優待を利用できるサービスです。
特筆すべきは、
月額利用料が324円と、先に紹介したサービスよりも216円も安い!
という点と、
無料で利用できる期間が無い!という2点。
お得なサービスを安い金額で使えるのですが、初月から利用料が発生してしまいます。
しかしTOHOシネマズ以外の優待はデイリーPlusとほぼ同様というわけで、初めての方はまずはデイリーPlusに登録して無料体験してみることをおすすめします!
そして2カ月以上の継続利用の際は駅探バリューDaysを利用しましょう!
auビデオパスでTOHOシネマズの割引クーポンを入手する
auビデオパスはパソコンやスマフォで家にいながらにして映画が楽しめる動画配信サービスです。
しかしなんとそれだけでなく、登録していれば祝日を含む毎週月曜日はTOHOシネマズの鑑賞料金が割引になるクーポンをゲットできます!
通常 | 割引後 | |
一般 | 1,800円 | 1,100円 |
大学生 | 1,500円 | 1,100円 |
高校生以下 | 1,000円 | 900円 |
以上のように一般料金だとなんと700円もお得になります。また、プレミアム会員になるとポップコーンとドリンクのセット670円が半額の320円で購入できるという特典まで…。
このサービス、以前はauユーザー限定のサービスだったのですが、なんとWow!IDを取得することでau端末を持っていなくても使えるようになりました!
更に、月額利用料562円が初めての利用なら30日間無料!無料とあらば、一度は使っておきたいですね。
>>毎週月曜日に映画に行けるという方!auビデオパスにこちらからご登録ください!
ムビチケでTOHOシネマズ上映作品のお得な前売り券を買う
ムビチケを利用すると、最大400円割引で映画の前売り券を購入することができます。
こちらは会員登録しなくても利用できるサービスなので、月額費用や無料期間の心配をしなくていい!
お目当ての作品の割引が実施されているか。
という点さえクリアできれば、お手軽に割引が利用できるサービスです。割引額や特典グッズは作品によって様々なので、観たい映画を見つけたら一度ムビチケで探してみるといいかも知れません。
TOHOシネマズ公式のお得な情報をチェックする
サービスデーや会員情報、お得な割引から嬉しい特典が貰えるものなど、公式サイトに掲載されているものをまとめてみました。
TOHOシネマズサービスデーを利用して鑑賞料金を安くする
TOHOシネマで利用できるサービスデー一覧です。日程や時間を合わせることさえできればかなりお得になります。
TOHOシネマズデイ | 毎月14日 | 1,100円 |
映画の日 | 12月1日 | 1,000円 |
ファーストデイ | 1月~11月の1日 | 1,100円 |
レディースデイ | 毎週水曜・女性限定 | 1,100円 |
レイトショー | 20時以降の作品 | 1,300円 |
夫婦50割引 | 夫婦どちらか50歳以上 | 二人で2,200円 |
映画の日やレディースデイなど多くの映画館で利用できるサービスデーにプラスして独自のTOHOシネマズデイもあります。ちなみにTO(10)HO(フォー)で14日という語呂合わせです。
TOHOシネマズ シネマイレージサービスを利用する
シネマイレージ会員になると、
映画を6本鑑賞で1本無料になる!
シネマイレージ(マイル)
映画を鑑賞してマイルが貯まる!
シネマイレージデイ
毎週火曜日は鑑賞料金が1,400円になる!
などのお得なサービスを利用できます。初年度年会費500円、更新に300円かかりますが、TOHOシネマズでよく映画を観るぞという方、観れば観るほどお得になりますよ。
TOHOシネマズLINE公式アカウントからお得情報を入手する
TOHOシネマズの公式LINEアカウントとお友だち登録をすると、注目作品の情報だけではなくお得な友だち限定クーポンも流れてきます。
クーポンはポップコーン割引などのちょっと嬉しいものから、鑑賞料金が最大700円引きになるかなり嬉しいものまで様々。
鑑賞料金が安くなるクーポンは作品が指定されているものが多いのですが、いつ自分の観たい作品の割引クーポンが回ってくるか分かりません。LINEお友だち登録をしてお得な情報を見逃さないようにしましょう!
TOHOシネマズ公式のアンケートに参加してプレゼントをゲットする
TOHOシネマズ公式サイト、もしくは劇場に設置されてるポスターからアンケートに参加することができます。
参加すると、抽選ですが映画チケット、ポップコーン、オリジナルデザイン「秘密結社鷹の爪」TOHOシネマズギフトカード5,000円分などが当たります!
当たれば超ラッキー!ぜひ参加してみましょう!
TOHOシネマズのお得な激安割引優待情報まとめ
以上、最も安くなるものは、auビデオパスの無料期間の利用やサービスデーを利用した最大700円引きの割引。
しかし日時を合わせることが必須という条件付きではあります。
一方、いつでも使える、様々なシーンで安くなるなど、使い勝手が良い方法としてデイリーPlusなどの会員制優待サービスがおすすめです。
特にデイリーPlusとdエンジョイパスは無料期間がありますのでぜひ利用したいですね。
一つのサービスに合わせて徹底的に利用するもよし、複数のサービスの無料期間のはしごをするも良し、自分に合った方法を見つけてたくさんの映画をお得に楽しみましょう!
映画館に行かなくても家で映画が見放題のU-NEXTもおすすめですよ♪