ひとりカラオケの経験はありますか?
みんなでワイワイ楽しく過ごすというのもカラオケ店の利用方法のひとつですが、歌って歌って歌いまくりたいといった場合、ひとりで入店する!という方も少なくはないでしょう。
ひとりカラオケ専門店ワンカラは、そんな「歌うたい」さんのためのカラオケ店です。そうです、ワンカラのカラオケルームはもともと一人用に作られているんです。
今回はひとりカラオケ専門店ワンカラで利用できるお得なクーポン等の情報をまとめてみました!
一人カラオケ・ワンカラとは?
ワンカラでは、お店を「SHIP(シップ)」と呼び、宇宙船内部をイメージした小さなカラオケルームは「PIT(ピット)」と呼びます。
これだけでワクワクしてきますね!飲み物はスタッフさんが持ってくるのではなくドリンクバー、
終了時間は10分前にモニター画面にてお知らせ、壁付のマイクやミキサー、ヘッドホンで音楽と自分の声をリアル以上のリアルさで聴ける…
誰にも邪魔されない歌うたいさんの秘密基地といったところでしょうか。
とにかく歌好きの方にはおすすめのお店です。
料金は店舗によって異なりますので詳細は行かれる店舗のページを見ていただきたのですが、一般的なカラオケ店と比べると少し高めの設定となっています。
ただ、一般的なカラオケ店に複数人で行くとした場合と比べると、ワンカラはほかの人の順番待ち無しで延々と自分だけが歌っていられるので、
利用時間は必然的に短くなり料金も劇的に高い!とは感じないと思います。
しかしこの魅惑的なスペースに通い詰めるとなれば、お財布も心配です…。
下げられる部分は下げちゃいましょう!
デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで○○の入場料金を割引きする
会員制優待サービス「デイリーPlus」で貰えるクーポンを利用すると、
となります。
また、クーポン以外にもワンカラを営業している株式会社コシダカの株主優待券を販売しており、
コシダカ株主優待券1,000円×3枚セット 1,859円 |
コシダカ株主優待券1,000円×5枚セット 3,006円 |
コシダカ株主優待券1,000円×10枚セット 5,887円 |
上記のように、1万円分として使える券が5,887円とかなりお得に購入することができます。こちらの券はワンカラ以外にも、カラオケまねきねこ、まねきの湯、らんぷの湯で使えます。株主優待券は自力でとなると簡単には得られないので、こういったかたちで購入できるのは嬉しいですね。
以上の特典を使うことができる「デイリーPlus」ですが、月額500円(税抜)で全国100万件以上の様々な施設をお安く利用することができるというサービスです。
ワンカラ以外のカラオケはもちろん、映画館や遊園地、レストラン、温泉など様々な場面でお得を体験できます。どこで使えるのか、どのような優待内容かは、会員登録前でもサイトで検索することができます。興味を持たれた方は覗いてみましょう!
★初めてのご登録の場合、下記ボタンから登録すると最大二か月間無料で利用することができ、無料期間の途中で解約をしても費用は一切かかりません。
登録月から二カ月となりますので、少なくても一カ月以上、実質無料で使うことができますので、これを機にぜひ優待を体験してみませんか!
駅探バリューDaysの割引きクーポンで○○の入場料金を割引きする
「駅探バリューDays」はさきほど紹介した「デイリーPlus」と同様の会員制優待サービスとなっており、こちらもワンカラ以外に豊富なメニューの中から優待を選ぶことができます。
「駅探バリューDays」は登録の際の無料期間がないのですが、
★月額会費が324円となっており「デイリーPlus」よりも216円もお得!
です。とりあえず今回は会員制優待サービスを試してみたい…という方は「デイリーPlus」を、継続して利用される方という方には「駅探バリューDays」をおすすめします!
Club Offでワンカラのクーポンを入手する
「Club Off」で得られるクーポンでも
ルーム料金が30%OFF
という優待が受けられます。こちらは先にご紹介した「デイリーPlus」と「駅探バリューDays」とは違って、
クレジットカード入会などの特典として優待サービスに加入できるといったものなので、既にClub Off会員である方向けの情報ですね。
ワンカラの新規入会キャンペーンを利用する
ひとりカラオケは実ははじめてでドキドキ…という方にぜひ利用して頂きたいのがワンカラの新規入会キャンペーンです。キャンペーン内容は、
ドリンクバー無料!
ヘッドホン(通常300円)無料!
となっており、金額面の心配がどっと減り、気軽に初入店できるのではないでしょうか。
こちらのキャンペーンは画面提示もしくは「ホームページを見た」と申告するだけでOKです。はじめての方はぜひご利用ください。
LINEお友達登録でワンカラのクーポンを入手する
各店舗それぞれLINE公式アカウントがあり、お友達登録することで
お会計から10%OFFが貰えます。
「ありがとうクーポンだワン★」ワンカラの数字の1を模した犬のキャラクターが喋っている感じでしょうか。
こういった、ちょっとした可愛らしい細工があると他にもっと割引率の大きいクーポンがあってもこちらを使いたくなっちゃいますね。
ふふ…と思った方はぜひお友達登録してみましょう。
ワンカラでpontaカードを使う
ワンカラ全店で「Ponta(ポンタ)」カードが使えます。
200円につき1pontaポイント
つかう
1pontaポイント=1円
というふうに、ポイントを貯めることも使うこともできます。Pontaカードは、ローソンやケンタッキー、
昭和シェルなど多くのお店・施設で利用できますので、既に持っている方も多いのではないでしょうか。
楽しむプラスアルファでポイントが貯まるというのは嬉しいですよね。マイナス要素があるとすれば、
Pontaがイヌではなくタヌキである…ということくらいでしょうか。ワ○ンカードと間違えないようにしましょう。
ヘッドホン持参で300円浮かせる
ワンカラでは、一般的なカラオケルームのようなスピーカーではなく、ヘッドホンを通して音楽と自分の声を聞くことになります。
ヘッドホン代は300円です。しかしこのヘッドホンですが持参したものを使用してもOKとなっております。
ご自宅に自分の使い慣れたヘッドホンがある方はぜひ持って行き、出費を抑えましょう。
ワンカラのお得な割引優待情報まとめ
これまでにワンカラを利用したことのある方はもちろん、今回ご紹介した情報を活用してよりお得にワンカラを楽しんでいただきたいと思います。
そして、今までにひとりカラオケに憧れつつも行ったことがない方も、これを機にワンカラでひとりカラオケデビューしていただきたい!と思います。
通常のカラオケ店に一人で入店するよりも、もともと一人用のワンカラは足を運びやすいというのもありますし、
なんといっても歌好きな方にはたまらないこだわりの空間と設備を味わっていただきたいですね。
通常のカラオケ店よりも少し高い利用料金は、今回ご紹介した情報…たとえば「デイリーPlus」なら30%も割引になりますので、こちらでカバーしちゃいましょう。
はじめての方もそうでない方も、ぜひぜひお得にお楽しみください!