湯花楽(ゆからく)厚木店は、日帰りで源泉かけ流しの贅沢が味わえる天然温泉です。
地下1,500mから汲み上げた天然温泉の泉質は無味無臭の単純泉。
刺激が少なく、どなたにも利用しやすい泉質です。
源泉は30℃以下の冷泉なので加温して温かいお風呂になっていますが、源泉そのままの源泉風呂もあり、サウナのあとに入ると気分スッキリ!です。
小田急小田原本厚木駅からは無料シャトルバスあります。
手ぶらでもOK!湯花楽 厚木店はタオル・バスタオル、サウナ着まで用意されているので、思い立ったらそのまま行けますよ。
今回は湯花楽厚木店の紹介とをお得に利用するための格安クーポン情報をたっぷりとお届けします。
湯花楽厚木店の通常料金
最初に、湯花楽 厚木店の通常料金を確認してみましょう。
【入館料】
区分 | 平日 | 土日祝 |
大人(中学生以上) | 1,350円 | 1,550円 |
子供(小学生) | 620円 |
※未就学児は無料です
よくサウナや岩盤浴が別料金になっている施設もありますが、湯花楽厚木店では、入館料だけですべてのお風呂とサウナが利用できます。
タオル、バスタオル、サウナ着、サウナ室の敷タオルの4点セットを受け取って入館します。
通常の入館料とは別に1時間以内の利用に限定した料金があるので、参考までにご紹介します。
【1時間限定の利用】
区分 | 平日 | 土日祝 |
ひとっ風呂コース | 950円 | 1,000円 |
入館から1時間以内の利用に限定ですから、ゆっくりはできそうにありません。
サウナのセットはなく、こちらのコースでは受付でタオルとバスタオルが渡されます。
お風呂でサッと汗を流して帰りたい、という場合以外は通常のコースがオススメです!
通常料金を確認したところで、次に湯花楽 厚木店をお得に利用する方法をご紹介しますね。
【クーポン①】デイリーPlus(プラス)の割引きクーポンで湯花楽(ゆからく)厚木店の入場料金を割引きする
会員制優待サービスのデイリーPlus(プラス)のクーポンを利用すると、湯花楽 厚木店が割引料金で利用できます。
【デイリーPlusのクーポンを利用】大人(中学生以上)の入館料
区分 | 平日 | 土日祝 |
通常入館料 | 1,350円 | 1,550円 |
割引額 | ↓ 150円割引 ↓ | |
割引料金 | 1,200円 | 1,400円 |
デイリーPlus(プラス)の優待サービス
デイリーPlusは、全国の店舗や施設で特典が利用できるサービスで、Yahoo!JAPANが提供しています。
使える特典は約100万件。会員だけが使える月額500円(税抜)の有料会員制優待サービスです。
簡単に登録ができます。デイリーPlusで検索すると、全国各地に特典が見つかります。デイリーPlus はYahoo!JAPANが提供しているサービスなので、Yahoo!のアカウントをお持ちの方は登録がとくに簡単です。
デイリーPlusは、初回登録からの最初の1ヵ月は、通常500円(税抜)の月額利用料を無料で使えます。自由に解約もできるので、気軽にお試しができます。
さらに耳よりな情報です!このページからデイリーPlusに登録すると、無料期間が通常の1ヶ月から2ヵ月間無料となります!気軽にお試し登録してみてください。
【クーポン②】dエンジョイパスの割引きクーポンで湯花楽(ゆからく)厚木店の入場料金を割引きする
dエンジョイパスはdocomoが提供している有料の会員優待サービスです。
デイリーPlusと同じ特典が使えることも多いサービスで、dエンジョイパスでも、湯花楽 厚木店が割引価格で利用できます。
【dエンジョイパスのクーポンを利用】大人(中学生以上)の入館料
区分 | 平日 | 土日祝 |
通常入館料 | 1,350円 | 1,550円 |
割引額 | ↓ 150円割引 ↓ | |
割引料金 | 1,200円 | 1,400円 |
dエンジョイパスの優待
dエンジョイパスは、デイリーPlusの特典の中からより選った特典と、あわせてdエンジョイパス独自の特典も受けられるというお得な会員制優待サービスです。
dエンジョイパスはdocomoが提供しているサービスですが、、docomoユーザーでなくても利用できます。
◇無料期間◇
dエンジョイパスは初回登録からの31日間は利用料金がかからない無料期間です。
この間は全く無料で使えます。通常は月額500円(税抜)の利用料が一切かからずにお試しできて、無料期間内の解約も自由。31日間お試ししてみて、継続利用もありです。
月額500円(税抜)で使える優待は月額料金以上にお得です。
【クーポン③】駅探バリューDaysの割引きクーポンで湯花楽(ゆからく)厚木店の入場料金を割引きする
駅探バリューデイズでも、湯花楽 厚木店がお得に利用できます。
【駅探バリューデイズのクーポンを利用】大人(中学生以上)の入館料
区分 | 平日 | 土日祝 |
通常入館料 | 1,350円 | 1,550円 |
割引額 | ↓ 150円割引 ↓ | |
割引料金 | 1,200円 | 1,400円 |
駅探バリューデイズは、最初にご紹介したデイリーPlusとほぼ同じ内容の特典が受けられる優待サービス。
特典はほぼ同じで、月額料金はデイリーPlusよりもお手軽というところがポイントです。湯花楽 厚木店でもデイリーPlusと同様の割引が受けられます。
リーズナブルな駅探バリューデイズの月額料金は、
デイリーPlus | 月額500円(税抜)(税込) |
駅探バリューデイズ | 月額324円(税込) |
デイリーPlusと比べて、月額216円の差があります。
駅探バリューデイズには無料期間はありません。
デイリーPlusやdエンジョイパスのような無料期間はなく、登録した月から月額料金がかかります。
リーズナブルな駅探バリューデイズの月額料金を考えると、無料期間がなくてもお得感はありますが、無料期間内で解約する予定なら、デイリーPlusがオススメです。
駅探バリューデイズは、チケット購入の際などに100円で1ポイントが貯まります。貯まったポイントは楽天ポイント・nanaco・WAONなどへの交換もできます。
【クーポン④】ニフティ温泉×ノジマモバイルのクーポンで湯花楽(ゆからく)厚木店の入場料金を割引きする
日本全国の温泉を紹介しているニフティ温泉とノジマがコラボしている【ノジマモバイル会員向け @nifty温泉プレミアムクーポン】が配布されています。
【ノジマモバイル@nifty温泉プレミアムクーポン】大人(中学生以上)の平日入館料
区分 | 月1回限定 | 制限なし |
一般入館料 | 1,350円 | |
割引額 | ↓ 350円割引 ↓ | ↓ 150円割引 ↓ |
会員料金 | 1,000円 | 1,200円 |
クーポンは有料会員に限定なので、会員登録が必要で、平日の入館料が350円割引となるクーポンもありますが、使えるのは月1回限定となっています。
【前売り券】asoview!アソビューの前売り券で湯花楽(ゆからく)厚木店の入場料金を安くする
日本全国のレジャー施設の情報サイトasoview!のサイトから事前に入場券が購入できます。
行く予定が決まっている時には前売券として購入しておくといいですね。
区分 | 土日祝 |
一般入館料 | 1,550円 |
割引額 | ↓ 150円割引 ↓ |
会員料金 | 1,400円 |
※有効期限は購入後6ヶ月
asoviewでは、入館料とリラクゼーションのメニューがセットになったチケットも購入できます。
【入館料+リラクゼーション】
区分 | 平日 | 土日祝 |
通常 | 7,550円 | 7,750円 |
割引額 | ↓ 2,050円割引 ↓ | ↓ 1,250円割引 ↓ |
割引料金 | 5,500円 | 6,500円 |
※電話での事前予約が必要
①ボディケア(60分):全身60分orセット(全身+足裏orヘッド)
②エステ(50分):リンパオイルマッサージ40分+ヘッド10分
③あかすり(45分):全身あかすり・海藻orオイル+フェイス+ヘッド
④足技(50分):骨盤矯正+お好きな部分
⑤タイ古式(50分):タイ古式マッサージ&ストレッチ40分+頭マッサージ10分
【公式】湯花楽厚木店の公式割引きを利用する
無料で湯花楽 厚木店の会員になる
湯花楽 厚木店の会員登録をすると会員料金で利用できます。入会金などは無料なので、会員登録するのもいいと思います。
【会員料金】大人(中学生以上)の入館料
区分 | 平日 | 土日祝 |
一般入館料 | 1,350円 | 1,550円 |
割引額 | ↓ 100円割引 ↓ | |
会員料金 | 1,250円 | 1,450円 |
湯花楽 厚木店公式LINEでともだちになる
公式で割引クーポンなどが配布されています。配信されるタイミングなどは不定期のようですので、利用したいタイミングで使えるとは限りませんが、
よく行く方ならLINEでともだち登録しておいてもいいですね。
湯花楽(ゆからく)厚木店の特徴
湯花楽 厚木店のサウナはなんと畳敷きでした!サウナ室の中は高温サウナとは違いポカポカと温かいくらいの温度で、高温サウナが苦手な方にも入りやすい遠赤外線のサウナです。
サウナ内にうっすらピンクやオレンジの温かい色の壁はヒマラヤ岩塩。湯花楽 厚木店のサウナには麦飯石とトルマリンも使われている癒しの空間です。
1人で横になれる六角形のカプセルホテルのような不思議なスペースは、トルマリンのサウナでした。じんわりと身体が内側から温まるときに、トルマリンの効果も感じられそうです。
麦飯石ミストサウナの室内は45℃と、少し長めにゆっくりしていても快適な温度です。
花楽 厚木店のサウナは高温サウナではないので、飲物のペットボトルも持って水分補給をしながらゆったり過ごせます。
身体が温まったら、クールルームに移動すると、約2,500冊ものマンガが読み放題。ちょっとマンガ喫茶に来ているようです。
湯花楽 厚木店には、趣向をこらしたお風呂がたくさんあります。中でもおすすめのお風呂をいくつかご紹介すると、
源泉に1,000ppmの高濃度炭酸ガスを溶け込ませた【源泉高濃度炭酸泉】は、38℃以下に設定されているかなりのぬる湯なのですが、炭酸が溶け込んでいるため温度より温かく感じられます。
ゆっくり10分ほど入って上がると身体がポカポカとして、足先まで血行がよくなっているのが感じられます。
ずらりと備長炭が並んだ湯船に入ると、少しザラザラとした炭の感触が感じられます。
炭には浄化作用があると言われているので、気分もリフレッシュされるようなお風呂です。
「ラジウム成分」が含まれたミストでドーム型のラジウムミスト風呂が満たされていて、やわらかくライトアップされたドームの中にいるだけでリラックスできます。
このほか、湯花楽 厚木店には、ひとりでゆったり入れる【壺湯】や、110㎝の深さに立ったまま入れる【深湯】などもあり、開放的な露天風呂とあわせてお風呂三昧が楽しめます。
洗い場にあるナノミストシャワーは、ナノレベルの細かさで毛穴がきれいなる効果もあるすぐれものです。
受付でタオル、バスタオル、サウナ着、サウナマット室用の敷タオルを受け取って入館すると、ボディシャンプーやシャンプーなどのアメニティも用意されていますので、手ぶらでも立ち寄れます。
つぎに湯花楽 厚木店をお得に利用できる割引クーポンなどの情報をご紹介しますので、ぜひ活用してください!
【ベストクーポンはこれ】最安値料金で湯花楽厚木店をお得に楽しむ方法まとめ
ノジマモバイル@nifty温泉のクーポンでの割引が350円引きで一番お得ですが、ひと月に1回限定で使えるクーポンで、有料会員登録をしないと使えません。
デイリープラスなどの会員優待の方が使える特典は圧倒的に多いのでおススメです。
湯花楽 厚木店はサウナが苦手な方にも好評なサウナと、天然温泉が楽しめて、身体の中からポカポカと癒される日帰り温泉です。館内にはあかすり、タイ古式、足技などのマッサージのほか、ネイルサロンもあります。
お風呂で温まってリラクゼーションを受けて、ゆっくり食事もして1日ゆっくりと過ごす。
ご紹介したお得な割引方法を使って、心も体もリフレッシュできる湯花楽 厚木店で癒しのひと時を過ごしてください。